サッカー部OB会
サッカー部OB会
2025年6月23日
2025年度京都薬科大学サッカー部OBクラブ総会報告およびサッカー部戦績報告
2025年6月8日(日)11:00~15:00 本学躬行館Q21教室においてOB/OG31人と1~4年生の現役選手/女子マネ34名の総勢65名が参加し総会が開催されました。
総会に先立ち京薬会会長平松信祥様よりご挨拶頂いた後、議案審議・活動報告が行われました。昨年度に引き続きクラブ運営費や大会参加費をOB会より一部負担すること、新規事業として現役とOBの女子マネージャーの意見交換の場としてマネージャー会を設置すること等が承認されました。
次に前顧問の上西潤一様より顧問就任時の思い出などをお話頂いた後、OBクラブ恒例の還暦記念品贈呈が平成元年卒対象者16名のうち7名の参加で行われました。
最後に小泉実様(昭和30年卒)より「サッカー部の思い出」を、谷村明様(平成19年卒)より「卒後18年の歩み」をテーマに講演をしていただきました。サッカー部の歴史や現役学生の進路を検討する上で大変参考となる内容で大変有意義なお話でした。
閉会後、躬行館1階食堂において懇親会が開催され、就職相談など学生との親睦を深めることができました。
2025年度総会資料
サッカー部2024-2025年活動記録
総会に先立ち京薬会会長平松信祥様よりご挨拶頂いた後、議案審議・活動報告が行われました。昨年度に引き続きクラブ運営費や大会参加費をOB会より一部負担すること、新規事業として現役とOBの女子マネージャーの意見交換の場としてマネージャー会を設置すること等が承認されました。
次に前顧問の上西潤一様より顧問就任時の思い出などをお話頂いた後、OBクラブ恒例の還暦記念品贈呈が平成元年卒対象者16名のうち7名の参加で行われました。
最後に小泉実様(昭和30年卒)より「サッカー部の思い出」を、谷村明様(平成19年卒)より「卒後18年の歩み」をテーマに講演をしていただきました。サッカー部の歴史や現役学生の進路を検討する上で大変参考となる内容で大変有意義なお話でした。
閉会後、躬行館1階食堂において懇親会が開催され、就職相談など学生との親睦を深めることができました。
北村良雄(S54卒)


